チノパンを着こなしている人ってとてもオシャレに見えませんか?または、自分もチノパンにチャレンジしたいと思っていても、結局いつもジーンズを履いてしまっているということはありませんか?
チノパンは、ビジネスにもカジュアルにも活用ができる便利なアイテムです。チノパンをしっかりと履きこなすことができれば、一回りオシャレさに磨きがかかります。そこで今回は、チノパンの着こなし例をご紹介します。ぜひ参考にしていただき、カッコ良くチノパンを着こなして下さいね!
1.定番のベージュのチノパンを着こなす
1.1.シンプルなカットソーと合わせる

ベージュのチノパンは定番中の定番アイテムです。どんなアイテムとも合わせることができます。黒や白のTシャツやカジュアルシャツと合わせるだけでも十分オシャレに決まります。ベージュのチノパンは、1枚持っておくと着まわし幅が大きく広がりますので、用意しておくと良いと思いますよ!
1.2.ジャケットやシャツを羽織ったスタイルでチノパンと合わせる

Tシャツやカットソーの上にデニムジャケットやデニムシャツ、カジュアルシャツを羽織ると、一回りオシャレな着こなしになります。靴は茶系のデッキシューズを合わせると、足下までオシャレに決めることができるのでオススメですね!
2.ネイビーのチノパンで大人っぽい印象を
2.1.ネイビーのチノパンとカットソーでシンプルなスタイルを

ネイビーのチノパンは、黒のチノパンよりも合わせやすいアイテムです。ベージュと同様に着まわし幅が広がるため1枚持っておくと良いでしょう。白やグレーのカットソーと合わせるだけでも非常に大人っぽく決まりますよ!
2.2.ネイビーのチノパンとジャケットやシャツと合わせよう

ネイビーのチノパンにジャケットやシャツを合わせると、少ししっかりとした印象になります。会社の飲み会の席や、仕事場でのカジュアルデーなど、ラフになり過ぎないような着こなしを求められる場には最適ですね。
3.カーキのチノパンはワイルドに着こなそう
3.1.カーキのチノパンとシャツでワイルドに着こなす

カーキのチノパンは非常にワイルドに決まるアイテムです。白のシャツを着るだけでもカッコ良く着こなすことができますが、写真のようにベストを合わせるとさらにオシャレに決まりますよ!
3.2.カーキのチノパンとデニムジャケットでワイルドで着こなす

カーキのチノパンとデニムジャケットの相性は抜群です!中に着るインナーは白やグレー、薄いピンクを合わせるとバランス良く着こなすことができます。よりワイルドに着こなすなら、写真のようにネックレスをつけるとアクセントがきいて、ワイルドさが増しますよ!
4.カラーのチノパンを着こなす
4.1.ブラウンのチノパンを爽やかに着こなす

ブラウンのチノパンは重たい印象になりすぎないように、白や青のシャツと合わせるのが良いでしょう。靴も黒の靴よりは、茶系のデッキシューズやスエードを合わせたほうが色のバランスが良くなりますので、オススメですよ!
4.2.オレンジのカラーチノパンはシンプルに着こなそう

オレンジのチノパンを合わせるときは、派手な印象になりすぎないように、落ち着いた色をコーディネートの中に取り入れるようにしましょう。写真のように黒のカーディガンや黒の靴と合わせると、引き締まって見えるためカッコ良く着こなすことができますよ!
4.3.ブルーのカラーチノパンで爽やかで若々しい印象を

ブルーのチノパンはそれだけで爽やかな印象を与えてくれるアイテムです。白のシャツやカットソーと合わせるだけでもオシャレに着こなすことができます。写真のようにカーディガンを合わせたり、ジャケットを合わせてもオシャレに決まりますよ!チノパンを着こなせるようになってきたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?チノパンの基本的な着こなし方をご理解頂けたかと思います。チノパンは、ビジネスにもカジュアルにも活用ができるとても便利なアイテムです。周りと一歩差を付けるためにもチノパンをカッコ良く履きこなせるようになってくださいね!